最近イライラ、ちょっとしたことで怒ったり落ち込んだことはありませんか?
もしかすると脳内ホルモンの不足が原因かもしれません。
不足している脳内ホルモンの一つが「セロトニン」といわれる幸せホルモン。
毎日ハッピーに笑顔で過ごせる女子になるためにも幸せホルモンを増やしていく方法をしっていきましょう♪
幸せな気分にさせてくれる、幸せホルモン♡
幸せホルモン(セロトニン)は精神を安定させてくれ、ストレス軽減効果があるといわれています。
幸せホルモンは90%腸から作られている
幸せホルモン=セロトニンは脳の中にありますが、これを作っているのは「腸」にあります。
脳内で数%、腸で90%、残りは腎臓や血小板などで生産されると言われています。
幸せホルモンを増やすにはどうしたらいいの?
幸せホルモンを増やすには以下の4つの方法があります。
①セロトニンを作る食べ物をとる
セロトニンは脳内にあり、トリプトファンといわれる必須アミノ酸から作られます。
但し、必須アミノ酸といわれるトリプトファンは体の中で合成できないので食事から摂取していかなければならないのです!
以下の食材を多く摂り入れた生活を意識してみましょう。
多く含まれる食材
大豆製品:豆腐・納豆・味噌・しょうゆ
乳製品:チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品
穀類:米
その他:ごま・ピーナッツ・卵・バナナ
②日光を浴びる
セロトニン分泌不足を引き起こす原因は日照不足。
目覚めてすぐに日光を浴びることで、体内時計がリセットされてセロトニンの分泌のスイッチが入ると言われています。
朝起きたらカーテンを開けてぐぐ~って伸びをして日差しを浴びてから一日スタートしましょう♪
③規則正しい生活・運動・睡眠時間をとる
セロトニンが減ってしまう原因とは?
・不規則な生活
・運動不足
・睡眠不足
セロトニンの分泌時間は決まっていると言われ、昼間に分泌されます☀
睡眠中や日が沈んでからは分泌が少なくなるので出来るだけ早寝早起きの規則正しい生活を心がけましょう。
一定のリズムで行う運動・ウォーキングが効果的!適度な運動でセロトニン分泌させていきましょう!
④笑う・泣く・ハグといったスキンシップをとる
友達や恋人と笑ったり、感動して泣いたり、ハグをしたり、、スキンシップをとると更にセロトニン分泌がアップするのだとか♡
普段の何気ない日常の中でも小さな幸せを見つけて感動したり、笑う日々を増やす。
そんな日々を過ごして幸せ体質を目指していきたいですね!
HAPPY体質になって笑顔で過ごしていきましょう♡
いかがでしたか?
幸せホルモンを増やすと自然と表情もイキイキとしてきます☺
セロトニンを増やす生活を心がけて、毎日笑顔でハッピーに過ごしていきましょう!
コメントを残す